高畑自治会ホームページです

 高畑は伊丹市立有岡小学校区内に有ります。

有岡という地名は安土桃山戦国時代に荒木村重公が治めた有岡城に由来します。この有岡城あまり知られていませんが伊丹段丘の南端を利用して造られた天然の要害で国内でも珍しい農民や町民も丸ごと囲って造られた総溝えの壮大なるお城であったそうです。

高畑地区は当時の城内と城外で構成された地区で住時の面影が至る所にその残影を残す素敵な街です。

 高畑自治会は、

「この残された文化や遺構を大切に次の世代へ引き継ぐこと」

「安全で安心して生活できる環境をつくること」を目的として活動しています。

皆様のご支援ご協力のほど宜しくお願いいたします。


「星を観る会」in有小 by有小PTAを手伝いに行って来ました。


10月13日(日)夕刻行ないました。
朝から抜けるような青空で雲一つない天体観測には持って来いの日和となりました。参加は、約100名の親子皆さんでした。今一部ネット上で賑わっている「紫金山・アトラス彗星」は日程の選定悪く見られませんでしたが(西の空5度の高さに輝いているはずの彗星。どこからか来て太陽の引力でスイングバイしてどこかに飛んで行って多分2度と帰って来ない彗星です。明日以降も西空に日没しばらくは見えるはずですので見つけてみて下さい)さて観測は、土星、月、天の川星の密集など観ることが出来ました。参加下さった皆さんお疲れ様でした。


恒例秋の子ども神輿を巡行しました。


 10月6日(日)高畑子ども神輿を巡行しました。抜けるような青空のなか、今年も高畑を中心とした近隣地区への巡行と致しました。天気を心配しましたが、その前後は雨模様でしたが当日は快晴で暑ささえ感じる巡行となりました。

 高畑子ども会のOB、OGを主力とする学生ボランティアや子育てをほぼ終えた父親連で構成する青友クラブ、ヤングパパ、ママさんのご支援も頂き開催することが出来ました。ご協力下さいました皆様ありがとう御座いました。

  事前に幹事により猪名野神社へ詣でた折に頂いた「子どもお守り」を参加した子ども達に配り来年の子ども達の健やかなる成長を祈念してのお開きとなりました。


恒例秋のバス旅行に行ってきました。


9月28日(土)秋の恒例日帰りバス旅行に行って参りました。福崎町の柳田國男記念館、國男が各地を巡って、岩手県遠野の地で聞いて書いた、「遠野物語」は有名、遠野の言い伝え、伝承それらを纏めたのが國男の故郷、福崎で披露された、河童、天狗、妖怪等を見て今日は楽しい1日でした。参加皆さんの日頃の行い良く暑くなく寒くなく雨もなく曇天でしたが楽しい秋の旅行となりました。参加された皆さんお疲れ様でした。


有小PTAと高畑自治会のコラボ企画「有岡子どもフェス」開催しました


8月10日(土)「有岡小学校PTA」と「高畑自治会」の合同コラボ企画「有岡子どもフェス」を開催しました。まさに炎天の日でしたが、予めそれを見越してやや日が傾き始める15時スタートとし19時終了。前半2時間は低学年の部、後半2時間は高学年の部でした。

場所は、体育館、下足室、家庭科室に分かれてイベントを繰り広げました。

高畑自治会は、ストラックアウトと輪投げ、ビンゴ大会を受け持ちました。参加数は受付カウントで961名。子ども達の笑顔が弾ける1日となりました。


高畑自治会 防災炊出し訓練を実施しました。

3月31日(日)高畑自治会としては2回目となる防災炊出し訓練を実施しました。年々「南海トラフ大地震」の脅威が高まっております。

私たちの住むこの街で全てのインフラがストップする災害に見舞われたことを想定した訓練です。

この訓練を切っ掛けとしてひとり一人がそれぞれの防災対策を講じ、また地域の防災活動に関心を持って頂くことが大切なことだと考えます。自治会で出来ることはそう多くはありませんがこうした活動によって地域の繋がりを強化することが大切に思います。

ご協力頂いた皆様、とりわけ炊出し用のたきぎをご提供下さった「吉克材木店」さんにはこの場をお借りして感謝申し上げます。皆様お疲れ様でした。以下に当日取ったアンケート結果を掲載します。

 


新年恒例 高畑自治会もちつき大会を開催しました。


1月7日(日)新年恒例の高畑餅つき大会を開催しました。

参加皆さんの日頃の行ないの良さもあって暖かい餅つき日和の天候となりました。

自治会役員方々のご協力と子ども班からは9家族14名のお子さんの参加を得て盛大な餅つき大会となりました。
ヤングパパ、ママさんのご協力も頂き怪我なく終えることが出来ました。

前日準備からお手伝い下さった皆様、当日お手伝い下さった皆様、参加下さった皆様ご協力有り難う御座いました。


「星を観る会」開催しました。


今年も「星を観る会」を開催しました。前日までの悪天候で空模様が心配されましたが、11月19日(日)は朝から抜けるような青空が拡がり暖かく「星を観る会」には絶好の天候となりましたが夕方になる頃には、またまた雲が湧き出し星が隠れる瞬間もありました。まあ自然が相手のことですからしょうが無い。

伊丹市立こども文化科学館スタッフ皆さんのご出張を頂き前半は座学、後半は実際に望遠鏡で「月」「土星」「木星」を観察しました。少し時間が経つとすぐにレンズから外れるため毎回星を追尾調整しなければなりません。 地球の自転スピードを実感出来ました。

講義では、惑星を「水金地火木土天海」と教えて頂きました。昔の記憶では「水金地火木土天海冥」って覚えてました。それで講義が終わってから冥王星はどこに行ったのかを聞いたところ、望遠鏡の進歩で冥王星より大きい?他の準惑星が多く見つかったことや、冥王星の軌道が他の惑星と異なる点、冥王星が惑星の条件に当てはまらない点などがあることから「準惑星」のグループに格下げされたとのことでした。

月のクレーターや土星の輪を実際に観て感動したとの声を幾つも頂きました。写真は筆者が撮った(正確には私の携帯を科学館スタッフの方がセッティングして下さり私がシャッタボタンを押しただけの写真)を共有しますね。参加下さった皆様お疲れ様でした。


秋のバス旅行行ってきました


10月29日(日)秋の恒例日帰りバス旅行(近江八幡)に行って参りました。高畑自治会では若手・学生ボランティアを募っております。今回その若手ボランティアスタッフ2名とその兄弟1名の合計3名(アンダー25才)が、旅行に参加してくれました。若い人が自治会行事に興味を示し参加してくれたことは、これからの高畑自治会にとって大変嬉しい出来事であったと思います。

さて旅行ですが、行程は近江八幡町並み散策(クラブハリエ、たねや)ー水茎焼 陶芸の里(昼食)ー坂本・日吉大社(参拝)ー井筒八つ橋本舗(お買い物)でした。参加皆さんの日頃の行い良く晴れ渡った青空が印象的な秋の旅行となりました。参加された皆さんお疲れ様でした。


高畑子ども神輿巡行しました。


 10月8日(日)高畑子ども神輿を巡行しました。

やや肌寒い曇天のなか、今年も猪名野神社への参拝はせず午前中の高畑地区及び近隣地区への巡行のみと致しました。天気を心配しましたが、参加皆さんの日頃の行いのお陰もあり午前中はなんとか持ち応えることが出来ました。

 事前に幹事により猪名野神社へ詣でた折に頂いた「子どもお守り」を参加した子ども達に配り来年の子ども達の健やかなる成長を祈念してのお開きとなりました。
 ご協力下さいました皆様ありがとう御座いました。


高畑子どもフェス今年も実施しました。


9月24日(日)高畑子どもフェスを開催しました。

昨年は公園で行ないましたが炎天と雨天の配慮から今年はセンター内で行ないました。
輪投げ、磁石ダーツ、スマートボール、スーパーボール掬い、ストラックアウト、綿菓子の6アトラクションで子ども達を迎えました。子供達は元より引率の大人も楽しんで頂きました。参加は総勢63名。ビンゴ景品を64個準備しましたが外れくじ無しでブービーメーカーに残り福ということで余った景品を1つ進呈しました。途中、有岡センターで日頃ダンスの練習をするキッズのダンス披露有り日頃の練習の成果を遺憾なく発揮して頂きました。そして最後は大人・子供 全員参加のもはや恒例となったビンゴゲーム大会で大盛り上がりの中終会となりました。

コロナで遊べなかった子供達の笑顔が弾ける子供フェスとなりました。

 


高畑自治会 防災炊出し訓練を実施しました。


3月11日(土)高畑自治会としては初めての試みですが、防災炊出し訓練を実施しました。年々「南海トラフ大地震」の脅威が高まっております。

奇しくも、東日本大震災からちょうど12年目の日です。私たちの住むこの街が全てのインフラがストップする災害に見舞われたことを想定した訓練です。

この訓練を切っ掛けとしてひとり一人がそれぞれの防災対策を講じ、また地域の防災活動に関心を持って頂くことが大切なことだと考えます。自治会で出来ることはそう多くはありませんがこうした活動によって地域の繋がりを強化することが大切に思います。

ご協力頂いた「ありまち協議会」の方々、近隣自治会の皆様、防災グッズの展示と解説と講評を頂いた防災士の皆様、とりわけ炊出し用のたきぎをご提供下さった「吉克材木店」さんにはこの場をお借りして感謝申し上げます。皆様本日はお疲れ様でした。


新年恒例 高畑自治会餅つき大会を開催しました。


1月8日(日)新年恒例の高畑餅つき大会を開催しました。

昨日雨が降り少し心配しましたが参加皆さんの日頃の行ないの良さもあってか暖かい餅つき日和の天候となりました。

自治会役員方々のご協力と子ども班からは10家族18名のお子さんの参加を得て盛大な餅つき大会となりました。
ヤングパパ、ママさんのご協力も頂き怪我なく終えることが出来ました。

前日準備からお手伝い下さった皆様、当日お手伝い下さった皆様、参加下さった皆様ご協力有り難う御座いました。


高畑自治会こども班「星を観る会」開催しました。

11月3日(木・文化の日)星を観る会を開催しました。天気を心配しましたが朝から抜けるような青空が拡がり「星を観る会」には絶好の秋の夜空となりました。

伊丹市立こども文化科学館スタッフ皆さんのご出張を頂き前半は座学、後半は実際に望遠鏡で「月」「土星」「木星」を観察しました。少し時間が経つとすぐにレンズから星が外れるため毎回星を追尾調整しなければなりません。

地球の自転スピードを実感出来ました。
月のクレーターや土星の輪を実際に観て感動したとの声を幾つも頂きました。
参加下さった皆様お疲れ様でした。


高畑自治会秋の日帰りバスツアーを開催しました。

 10月30日(日)秋の恒例日帰り旅行(淡路島)に行って参りました。行程は平岡農園みかん狩り(園内食べ放題)ー洲本市淡路ごちそう館 御食国にて昼食「陶板焼き&松花堂弁当」ー産直赤い屋根・たこせんべいの里お買い物でした。参加皆さんの日頃の行い良く晴れ渡った青空が印象的な秋の旅行となりました。皆さんお疲れ様でした。


高畑子ども班さつま芋掘り実施しました

 10月23日(日)高畑子ども班による「さつまいも堀り」を実施致しました。

 子どもたちの日頃の行いが良く曇天小雨となるかと心配しましたが秋晴れのすがすがしい天気となりました。
 今年の作柄は豊作で子ども達の顔が隠れるくらいに大きく実ったさつま芋がゴロゴロと採れました。

 ご参加頂いた皆様ありがとうございました。


高畑子ども神輿巡行しました

 10月9日(日)高畑子ども班による「子ども神輿」を巡行致しました。

 今年はコロナ禍により午後の猪名野神社への参拝は中止として午前中の高畑地区巡行のみとなりました。天気を心配しましたが午前中はなんとか持ち応えました。高畑地区の一部西地区と東地区を巡行し、事前に幹事により詣でた折に頂いた「子どもお守り」を参加した子ども達に配り子ども達の健やかなる成長を祈念して終了と致しました。
 ご協力頂きました皆様ありがとう御座いました。


たかはた子どもフェス開催しました

 6月26日(日)有岡公園にて2022たかはた・子どもフェスを開催いたしました!

子どもフェスの参加者は、高畑子ども41名付き添い大人24名と協賛頂いたアリオ子ども会の子ども12名の合計77名でした。

お手伝い頂いたスタッフは両地区合わせて30名足らず。

老友会のベテランから青友クラブ、大学生、高校生の子供会OBOGまで。幅広い年齢層の方々に支えられて大盛況のフェスとなりました。出し物は

・ストラックアウト

・スーパーボールすくい

・スマートボール

・わなげ

・わたがし の5アトラクション。

フェス後半からは約100名参加のビンゴ大会で大盛り上がりしました。

 日差し強くて熱中症を心配しましたが、外城さんご配慮下さり有岡センター予約を1F↔️2F入れ替わって下さったお陰で適度に室内で涼むことも出来て怪我人を出すことも無く無事終わることが出来ました。

ご協力下さった皆様、スタッフの皆様、大変有難う御座いました。

 


新年恒例の餅つき大会を開催しました

 

2022年1月10日に、有岡センターにおいて2年ぶりの恒例行事の餅つき大会を

規模を縮小して行いました。見学に来た子どもたちには、つきたてのお餅を配布しました。

 


年末夜警

 年末28日〜30日の3日間は年末特別警戒で夜警を行っています。

高畑自治会の町内は意外と広くて東廻り組と西廻り組に分かれて行ないます。

何処からどこまでが高畑地区なのかご存知でしょうか⁉️

「火の用心‼️」毎年寒い中ご苦労様です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 さて、夜警ですが、世間では騒音問題として取り扱われることも有ります。

ネットで調べると結構出てきますが、年に一回年末のたった3日間のことです。

有志の皆さんが寒い中時間を繰り合わせて集まり町内を練り歩くことで今まで関わりの無かった人と人が話しをして知り合いが増えます。

 こんな何気ない繋がりが災害など不測の事態には大いなる力を発揮します。

高畑の絆を繋げましょう!

皆様のご理解ご協力のほど宜しくお願いします。